
皆さま、こんにちは。
エスクラス整形外科の代表院長、シム・ジニです。どうぞよろしくお願いいたします。(^^)

プロテーゼなしでの鼻整形が適しているケースについて

鼻の構造は複雑で、美的な要素だけでなく
機能的な面も考慮する必要があるため、
高い技術力と豊富な経験があってこそ、
満足のいく結果につながります。
また、個々の鼻のタイプを正確に把握するために、
カウンセリングの際には3D-CT撮影を行い、
短時間で簡単な相談ではなく、
お客様のご要望をしっかりと伺った上で
手術の計画を立てていきます。

プロテーゼなしの鼻整形とは?
鼻の手術の中でも特に関心が高い
「プロテーゼを使わない鼻整形」について、
どのようなケースで適応できるのか、
逆にプロテーゼが必要な鼻はどんなタイプなのか、
多くの方からご質問をいただきます。
その名の通り、シリコンなどの人工プロテーゼを使わずに、
生体適合性の高いご自身の組織(自家組織)を利用して、
鼻先の高さや位置を整え、
さらに、団子鼻(だんごばな)、わし鼻、短い鼻、長い鼻などの
様々な形の悩みを改善する手術です。

眉間(目と目の間)の部分、つまり鼻根部が高い方は、
プロテーゼを使わない鼻整形(無プロテーゼ手術)が可能です。
では、鼻筋が高いのに、なぜ手術をするのでしょうか?
それは、美しい鼻の形ではない場合があるからです。
横顔(プロフィールライン)を見たとき、
おでこ、鼻先、あごまでが滑らかにつながるようにラインを整えると、
鼻先が下がっている「矢印鼻(アロウノーズ)」の方や、
わし鼻で鼻筋が凸凹している方など、
このようなタイプの方は無プロテーゼでの手術が可能です。
では、無プロテーゼの鼻整形ではどんな材料を使うのでしょうか?
※出典を入力してください。
私たちの鼻は一人ひとり異なる構造を持っており、
タイプに応じて手術方法も変わってきます。
無プロテーゼ鼻整形では、どんな材料を使うの?

#鼻中隔軟骨(びちゅうかくなんこつ)
鼻の支えとなる鼻中隔が崩れないように、
内部にある適量の鼻中隔軟骨を採取し、
鼻先を高くしたり、鼻の長さを延長する際に使用します。

#自家肋軟骨(じかろくなんこつ)
肋骨の先端にある骨のうち、主に6番目と7番目の肋骨を使用し、
耳軟骨や鼻中隔軟骨に比べて硬さがあります。

#筋膜(きんまく)
手術後に挿入されたインプラントが角張って見えたり、
強く透けて見える場合、
筋膜でインプラントを包むことにより、
柔らかく、ふっくらとした感触を実現します。

#自家真皮(じかしんぴ)
鼻の皮膚組織が非常に薄い場合や、
副作用や炎症反応がある場合に主に使用され、
お尻の間から採取します。

#耳軟骨(みみなんこつ)
一般的に多く使用される自家組織で、
丸みがあり、弾力性があるため、
鼻先の形を補強するのに適しています。
人工のインプラントを使用せずに
鼻整形を行う場合、
各個人に適した生体インプラントを使用し、
自然に矯正することができます。
無プロテーゼで手術を行う最大の利点
✔️ 副作用の確率を低減
炎症、感染、癒着、アレルギー反応、
インプラントの移動など、副作用の可能性が少なくなります。
✔️ 自然な鼻デザイン
インプラントを使用した場合のように透けることなく、
自然な鼻ラインを持つことができます。
✔️ 全体的な鼻の形を改善
鼻の高さを上げるだけでなく、
団子鼻(だんごばな)、わし鼻、短い鼻、長い鼻などの
問題も一緒に改善できます。
✔️ 適切な生体インプラントの使用
耳軟骨、自家真皮、鼻中隔軟骨など、
さまざまな生体インプラントを適切に
活用できます。
無プロテーゼ鼻整形と機能的な鼻整形は一緒に行うことができますか?

Q. それでは、無プロテーゼ鼻整形と機能的な鼻整形も一緒に行うことができますか?!
A. はい!もちろん可能です!

✔️ 鼻中隔湾曲(びちゅうかくわんきょく)
✔️ 下鼻甲介肥厚(かびこうかいひこう)
✔️ 鼻バルブ閉塞(びばるぶへいそく)
これらの症状がある方は、
これらの方々は鼻炎手術を一緒に行うことができます。

3D-CT撮影を通じて、
鼻の内部構造を正確に診断した後、
写真撮影では外的な部分を確認し、
3D-CT撮影データでは鼻の内部構造を確認しながら、
お客様と一緒に個々のタイプや状態に応じた
適切な生体インプラントを選び、
鼻内部の構造を慎重に把握し、
手術計画を立てる必要があります。

美容的な側面と機能的な側面を
十分に考慮して手術計画を立てており、
お客様のご希望を正確に把握する必要があります。
そのためには、十分なカウンセリングが必要です。
無プロテーゼで自家組織を使用することで、
皮膚の炎症や変形などの副作用や再手術のリスクを
より減らすことができ、
時間が経過するにつれて、鼻の形は美しくなるだけでなく、
硬い鼻ではなく、元々の自分の鼻のように
柔らかくなるという利点があります。

簡単なカウンセリングではなく、
お客様が希望するニーズを正確に把握するために、
十分なカウンセリングを行った後、
手術計画を立てる必要があります。

エスクラス整形外科医院 釜山広域市 釜山鎮区 伽耶大路 783番地 9階
エスクラス整形外科医院
【場所】 釜山広域市 釜山鎮区 伽耶大路 783番地 9階
【診療時間】 平日 09:30〜18:30 土曜日 09:30〜16:30
駐車場あり (建物裏の成苑駐車場 駐車タワー)
'鼻整形' 카테고리의 다른 글
釜山で団子鼻・にんにく鼻の整形をお考えの方へ|丸くてぽってりした鼻先、どう矯正するべき? (0) | 2025.06.26 |
---|---|
釜山 鼻整形 短い鼻、アップノーズ 副作用 改善方法 (0) | 2025.06.10 |
鼻の手術でシリコンを使用する必要があるケース、手術前後の自分の顔が気になる場合は? (0) | 2025.04.09 |
釜山 だんご鼻・下向き鼻・無プロテーゼ鼻整形手術の体験談および情報 (0) | 2025.03.19 |
印象を左右する鼻の形!長い鼻・矢印鼻・鷲鼻の特徴と解決方法 (0) | 2025.02.22 |